・ボリュームチェックのやり方にはそれぞれ設計者にはアプローチの仕方が違うかもしれません。
私の場合は、敷地と周囲の関係からまず空き寸法をみて、駐車場・駐輪場の外構計画も視野に入れ、ラフに1階プランを推敲します。そのあと道路斜線に気をつけながら上階のプランで容積一杯とれるまで検討します。用途地域によっては日影規制や高度斜線制限もありますので要注意です。
一級建築士 南 俊治
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
「こちらの建物ですが、建築家の方のご指摘があり通り調べた所、第一種低層住居専用地域のため高さ制限がある地域でした。そのことをすっかり忘れてしまっていました。...
気軽な気持ちで相談しましたが、早々に返事がきました、サイトがあっても返事が来るとはあまり考えていなかったのと匿名で気軽にできたのが良かったです。
セルフビルドを手掛ける建築士さんもいらっしゃるとの記述に期待して申し込みましたが、全くの無反応に終わってしまいました。残念です。やはり、日本の建築業界の現状では、...