山小屋の廻りは放おっておくとすぐ笹や小木が地面を覆い初めます。1年で1mほどにもなってしまいます。今まで枝切り鋏で格闘していましたが、ついに草刈り機の出番です。
南富士は東京のニュースで見る山梨県側ほど頂上には雪がまだありません。紅葉もまだ始まったばかりです。
山小屋のモミジは赤く色づきました。
草刈り機はリョービ製の18Vバッテリーで約70分充電で約25分程度の作業が出来ます。休みを取りながら3回の刈り込みを行いました。
刈り込み前です。
刈り込み後です。
こんな感じになりました。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
契約した建築家名・事務所名を教えて下さい (有)米戸建築工房...
この度は大変お世話になり、ありがとうございました、おかげさまで、2社と取引をする事が出来ました。今後も各方面で支店開設の折にはお世話になりたいと考えておりますので...
お仕事を依頼した建築家: 一級建築士事務所SOUND 岡本 成貴 ...