高断熱
高断熱の住宅について少し考えてみます。
熱の伝わり方には熱伝導、対流、輻射があります。
熱伝導は物質を通して熱が伝わることをいいます。
対流は空気や液体などの流れによって熱が伝わることを言います。
また輻射とは遠赤外線などの熱線によって熱が伝わることを言います。
現在使われている「断熱材」のほとんどは「熱伝導」と「対流」に対しての性能が評価されてい
ます。
冬季は「太陽による熱線(遠赤外線)が弱い」ので「断熱材」が効果を発揮して、「高断熱の家」
が暖かくなります。
逆に夏の暑さは「太陽光による熱線(遠赤外線)」によるところが大きく、断熱材が冬季ほど性
能を発揮できません。
夏の「太陽による熱線(遠赤外線)」を遮るには「遮熱材」が一番適しています。
夏の熱線の80%は屋根面に集中すると言われていますので、「遮熱材」を屋根面に施工すると、
太陽の熱線(遠赤外線)から住宅を守る事が出来ます。
「遮熱材」は主にアルミを表面の融着したシートで銀色をして「熱線=高温・低温共」に対して有
効に働きます。
ガルバリウム鋼板もアルミを55%含んだものでメッキしていますので、シルバー色(素地)を屋根
面に施工すると「熱線(遠赤外線)」に対して有効に働きます。
「熱線対策」を施していない「高断熱・高気密」の建物は「高断熱・高気密」が災いして建物の内
部に熱をため込んでしまう事があります。その熱を夜になっても放出して、夏は過ごしにくい住
宅となる事もあります。
特に繊維系の断熱材(グラスウール等)はボード系の断熱材に断熱材に比べて貯めた熱を放出
しやすいと言われています。
出来れば天井裏(屋根面)にはボード系の断熱材を施すのがいいと思いいます。
「熱線対策」としては、先の「遮熱材の施工」以外にも開口部からの「熱線」の侵入を防ぐことも
大切だと思います。
具体的には南面は「庇・軒の出」による太陽光の遮断、東・西面はLow-eガラスの使用が重要
だと思います。