パートナーがシュレッダーの置台購入で頭を悩ませている。サイズも合わないしスチールだと事務的で好みでないし、木製だとサイズが大きいし、パーテイクルボードだとすぐこわれそうで・・・
あれやこれや見せられ仕事が進まないので、要望の絵を書いてもらい現場端材でつくるすることにした。ついでに玄関の施錠といつも倒れる靴べら置きを兼ねた踏台をつくる。
現場で端材をもらっては山小屋の床下に溜め込んでいる。
工具はいつも車のトランクにいれてある。
先日の連休で製作。
シュレッダー台はオイル塗装、キャスター付で完成。
玄関踏台もオイル塗装、靴べらをはめてみる。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家:H2O設計室 建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:...
お仕事を依頼した建築家: (有)ツルサキ設計 鶴崎健一先生 ...
ご紹介頂いたTAM建築。当方からの要望に当初「出来ます」と言うことだったので話を進めましたが、結局、途中でディクライン。確かに難題でしたが、徒に時間ばかり浪費した上...