先月竣工した「旗竿地のコートハウス」では、玄関アプローチを長くして、あえて正面にはドアと窓を設けずに、突き当たりを直角に折れたところに玄関ドアを設けました。アプローチの正面に玄関ドアがあると、そこが玄関だということがすぐにわかってしまい、訪れる人が身構えてしまうだけでなく、防犯上もあまりよろしくないと考えたからです。
こうしたのには、私が京都で最も好きな建築のひとつである大徳寺の塔頭、高桐院のアプローチ部分が少なからず影響しています。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
ご紹介して頂きありがとうございます。何もわからなかったので、色々調べて頂いてそのまま建てていたら大変でした。申請する事が沢山あるので、出来上がりは大分先になりますが、...
お世話になりました。米戸さんと話を進めております。ありがとうございました。
早速の御連絡ありがとうございます。すみませんが、昨日にご連絡があったところと一度お話しをさせていただくことになりました。申し訳ありませんが、...