地下車庫を設けると容積率緩和できる?

地下車庫を設けると容積率が緩和できる?

 
当サイトに
「地下車庫を設けると容積率が緩和できるのですか?」
という質問を頂いたのでこのページでは「地下車庫と容積率」についてまとめてみました。
 

容積率とは

たとえ自分の土地であって、自由に広い家を建てていいというわけではありません。
法律によってその土地の容積率が決められています。
 
容積率を説明する前に床面積・延べ面積について説明します
 
床面積:
建築基準法施行令の条文では
「建築物の各階又はその一部で壁その他の区画の中心線で囲まれた部分の水平投影面積」
と明記されています。
建物の広さを表しています。
 
延べ面積:
各階の床面積の合計
 
容積率とは「建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合」のことです。
地域によって容積率が定められています。
容積率が大きいほど、広い建物を建てることが可能になります。
土地を購入する場合には、その土地の容積率について必ず説明を受けるはずです。
 

地下室とは

 
地階にある部屋のことを地下室といいます。
建築基準法の定義では地階は「床が地盤面下にある階で、床面から地盤面までの高さがその階の天井の高さの三分の一以上のものをいう」となっています。
仮に3mの天井高の階があった場合、床面から地盤面が1m以上であれば地階になります。
 
「パラサイト 半地下の家族」という映画で半地下の家に住んでいる家族が出てきます。
あの家族の住む家を見ていると天井高2.4mくらい床面から地盤面まで1.5mくらいはありそうです。
もし、上記の数字が正しければ、建築基準法でいうとあの部屋も地階になります。

地下室

車庫の容積率緩和

自動車の車庫は敷地内の建物全体の床面積の1/5までを上限に容積率から緩和されます。
仮に150m2の敷地で容積率100%の土地があった場合、住宅部分150m2+車庫部分30m2=180m2の家を建てることが可能になります。

地下室の容積率緩和

上記と同じように地下室は敷地内の建物全体の床面積の1/3までを上限に容積率から緩和されます。
仮に150m2の敷地で容積率100%の土地があった場合、住宅部分150m2+地下部分50m2=200m2の家が建てることが可能になります。

地下車庫の容積率緩和

地下車庫の場合、地下室でもあり車庫でもあります。
地下室と同じように容積率の緩和を受けると、敷地内の建物全体の床面積の1/3までを上限に容積率から緩和されます。

地下車庫と建ぺい率

 
建ぺい率とは「敷地面積に対する建築面積の割合」です。
計算式としては下記のようになります。
建ぺい率(%)= 建築面積/敷地面積 x 100
 
地下車庫があってもなくても建築面積には特に影響ありません。
したがって建ぺい率にも影響ありません。

地下車庫のある家を建てるなら建築家相談依頼サービスに投稿してください

地下車庫には容積率を緩和して、より広い家を建てることができるというメリットもあります。
地下車庫のある家を建てるなら、ぜひ建築家相談依頼サービスに投稿してください。
地下車庫のある家が得意な建築家から返信をもらうことができます。

建築家相談依頼サービスの流れ

 
建築家相談依頼サービスの流れ
 
相談・依頼を引き受けてくれる建築家を探すまでたったの2ステップ 
相談・依頼したい内容を書きこむだけで 
相談・依頼を引き受けてくれる建築家を探すことが出来ます 
  

  1. 相談・依頼を記入する
    下記のフォームに建築家に相談・依頼したい内容を書いて下さい。
  2.  

  3. 返信がメールで届く
    あなたの相談・依頼を引き受けたい建築家から返信がサイトに掲載され、メールで届きます。
    返信を書いていただいた建築家にはプライベートメッセージを送ることができますので
    連絡をとりあってください。
    お断りする場合もお断りのメッセージを送っていただければ幸いです。

  

建築家相談依頼サービスの料金


 
建築家相談依頼サービスは会員建築家が支払う料金で成り立っています。 
そのため、一般の方は無料でサービスを利用することができます。 
なので、参加していただいた建築家には誠実な対応をお願いいたします。 
  

投稿する前のご注意

 
 
建築家相談依頼サービスは一般の方は無料で利用できますが、下記の点にご注意ください。 
  

冷やかし半分での投稿はご遠慮ください

 
  
当サービスは真剣に建築家に相談・依頼したい方のためのサービスです。冷やかし半分での投稿はご遠慮ください。 
  

できるだけ返事をしてください

  
  
建築家相談依頼サービスで返信を頂いた建築家にはできるだけ返事をするようにしてください。お断りする場合でもプライベートメッセージなどを使って連絡いただければ幸いです。 

 

建築家紹介センターの安心安全宣言

 
・条件が悪くても大丈夫です
・しつこい営業はありません
・個人情報を入力する必要はありません
・設計士に依頼すると高くなるとは限りません
・リフォームでも依頼可能です
・土地がなくても申し込み可能です
・小さい仕事でも依頼可能です
 
詳しくはこちらをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言

建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓

建築家依頼サービス
 
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
 
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
 
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。
 

建築家相談依頼サービス・申し込み

相談依頼したい内容を自由に記入してください。(■相談・依頼内容■建設予定地■土地・テナントの所有・賃貸状況■建物についての希望■ご予算■希望する地域■建築家に相談・依頼したいと思った理由■その他・・・など)
メールアドレスをご記入ください。このメールアドレスに確認用のメールをお送りします。 例:nakazato@kentikusi.jp
例:みのる
例:東京都
To prevent automated spam submissions leave this field empty.